"埼玉県秩父市にある有名なパワースポットと聞くと、秩父神社や三峰神社、宝登山神社などを思い浮かべる人が多いことでしょう。これらには行ったことがあるという人も大勢いるかもしれません。しかしこれ以外にも知る人ぞ知る話題のパワースポットがあり、その一つが秩父神社の近くにある今宮神社です。神社祭りがおこなわれることもあり、秩父神社と同じ秩父市街地にありながらも、樹齢1000年を超えるとされるケヤキの御神木などに覆われているので、非常に静かな雰囲気が立ち込めています。御神木のケヤキにはハート形の穴が開いているといわれて、これが恋愛成就や縁結びのご利益につながると人気のパワースポットです。利益の幹の周囲は9.1mもあるといわれ、非常に巨大で埼玉県の中では最大級の大木となっています。近くにいるだけでもパワーをもらえるような気分となるでしょう。ケヤキの周りは柵でかこま … [もっと読む...] about 今宮神社
お寺や神社
斑鳩の法起寺
法起寺は奈良県生駒郡斑鳩町にある聖徳宗の仏寺院です。山号は岡本山、寺号は法起寺で別名を岡本尼寺、岡本寺、池後寺ともいわれ、天平時代の記録に池後尼寺とあることから、当初尼寺として建立されたといわれています。開基は聖徳太子の皇子と伝えられており、太子が自ら法華経を講説した場である宮殿を、亡くなる前に仏寺院に改めるようにいい残したことから、皇子がそれに従って改めたとされています。 … [もっと読む...] about 斑鳩の法起寺